遊郭・赤線跡をゆく

スポンサーリンク
遊郭・赤線跡をゆく

長野新地(大阪府河内長野市)|遊郭・赤線跡をゆく|

大阪府南部、河内長野市にかつて存在していた歓楽地、長野新地の歴史を解説。新地跡を歩きその足跡を訪ねる。
遊郭・赤線跡をゆく

別府の北部旅館街(行合町の私娼窟)|遊郭・赤線跡をゆく|

別府の遊郭九州は大分県別府市。日本、いや世界でも指折りの温泉都市です。温泉郷は世界中に存在するものの、一つの都市に硫黄泉から単純泉、含鉄泉まで何種類ものお湯が愉しめるのは滅多にありません。戦前は世界のBeppu、世界中のクルーズ船が訪れ、海...
遊郭・赤線跡をゆく

石巻の遊郭&私娼窟(宮城県石巻市)|遊郭・赤線跡をゆく|

石巻の遊郭の歴史江戸時代の大藩である仙台藩は、藩主の吉原遊郭通いから事が始まった「伊達騒動」の影響もあり、藩内の遊里設置は厳しく禁じられていました。ただし、「二つの地は例外」と。一つは盬竃…と書くとどこかわからなくなるので塩竃と書きましょう...
遊郭・赤線跡をゆく

稲永遊郭(名古屋市港区)|遊郭・赤線跡をゆく|

尾張名古屋には、中村遊郭という大遊里が木星のように君臨していました。妓楼100軒以上、遊女の数は1000人以上。全国でも有数の規模を誇る大遊廓です。その名古屋には、中村の他にもう一つの遊郭がありました。中村の陰に隠れてあまり語られていないそ...
遊郭・赤線跡をゆく

阿部定と飛田遊郭の「御園楼」|遊郭・赤線跡をゆく 番外編|

阿部定事件の阿部定、江戸っ子の彼女が大阪の飛田新地で働いていたことがあった。そのときの様子とは。そして彼女が働いていた飛田遊郭の貸座敷(妓楼)とは。
遊郭・赤線跡をゆく

布施の寿三郎横町と愛染小路と…(大阪府東大阪市)|おいらんだ国酔夢譚|

前回は、布施に7年だけ存在した赤線、「布施新地」を取り上げました。本来はこれで終わりのはずだったのですが、布施は私の予想を超えて深かった。今回は、布施新地の記事では書けなかった布施のもう一つの顔を…寿三郎横町と愛染小路布施には、一説によると...
遊郭・赤線跡をゆく

布施新地−7年しかなかった短命赤線(大阪府東大阪市)|遊郭・赤線跡をゆく|

中小企業が集まる大阪の東大阪市。その中心地、布施に数年間だけ存在した赤線とは。戦後の混乱期に発生した、あまり知られていない新地の話。
遊郭・赤線跡をゆく

神戸・福原遊郭で遊んだ外国人の客 |遊郭・赤線跡をゆく 番外編|

遊里史の調査のため、統計書を読む機会が多数あります。統計書、それはただ読むだけでは何の面白みもない無機質な数字の海。目的なしで読むと、こんな資料の何がどう面白いのか全くわけわかめな書物です。が、ある目的を持ちながら読むとあら不思議。その数字...
遊郭・赤線跡をゆく

宇都宮亀廓&中河原の赤線|遊郭・赤線跡をゆく|

栃木県宇都宮市にあった「亀廓」と呼ばれた遊郭と私娼窟、そして戦後の赤線(特飲街)の話。
遊郭・赤線跡をゆく

池田新地(大阪府池田市)|遊郭・赤線跡をゆく|

大阪北摂の池田市。静かなベッドタウンとしてのこの街にもあった特飲街(赤線)、池田新地の話。
遊郭・赤線跡をゆく

遠野遊郭(岩手県遠野市)|おいらんだ国酔夢譚|

日本の原風景、『遠野物語』の地にあった遊里の物語。
遊郭・赤線跡をゆく

松島遊郭ー日本一の規模を誇った巨大色街の歴史 |遊郭・赤線跡をゆく|


タイトルとURLをコピーしました