2020-09

スポンサーリンク
ブログエッセイ

喫煙と口唇欲求-禁煙できない根本的原因、これかも!?

早いもので、禁煙して既に3年が経過しました。今は全く吸おうと思わないどころか、なんであんなの好んで吸ってたのだろか…と過去の自分が不思議に感じたりします。それほど時間が過ぎたということでしょうか。そんな私が禁煙でもがき苦しんでいたある日のこ...
遊郭・赤線跡をゆく

宮沢賢治も見た色街 花巻遊郭(岩手県花巻市)|遊郭・赤線跡をゆく|

宮沢賢治の故郷、岩手県花巻市。そこにあった遊郭の話。新たに出てきた謎の貸座敷免許地や賢治と廓との関係は!?
ブログエッセイ

全国女性街ガイドを訪ねて |おいらんだ国酔夢譚番外編|

注意当記事は、2010年に前々ブログで書いた記事を改訂したものにつき、情報が古い場合があるのでご注意下さい。気軽なエッセイと思って読んでいただければ幸いです。『全国女性街ガイド』という、題名の通りの本があったりします。まだ赤線があった頃の昭...
歴史探偵千夜一夜

信太山にあった数奇なゴルフ場【阪和線歴史紀行】

大阪の信太山、自衛隊駐屯地のすぐ近くにゴルフ場があった!まさかこんなところに…と地元であればあるほど驚きを隠せない幻のゴルフ場。
遊郭・赤線跡をゆく

堺・乳守遊郭(大阪府堺市)|遊郭・赤線跡をゆく|

堺にあったもう一つの遊里前回は、堺の海沿いにあった龍神・栄橋遊廓の歴史を記事にしました。生まれ故郷だからこそ気になる堺の遊廓・赤線。堺の遊廓はここだけかと思いきや、さすがは腐っても東洋のベニスか、他にも遊廓があることが判明しました。その上、...
ブログエッセイ

ダイエーが斃れた時ー小売業界の盛者必衰

今から約6,600万年前、地上の覇者、恐竜が滅亡しました。恐竜は一億年にわたって地上の生物の頂点として君臨していたそうですが、その滅亡は直径10kmほどの「石ころ」。ちなみに、恐竜絶滅が隕石だったと確定するまでの経緯が非常に面白く、ドラマの...
遊郭・赤線跡をゆく

「東洋のベニス」にあった遊里 堺龍神・栄橋遊郭(大阪府堺市)|遊郭・赤線跡をゆく|

大阪南部の都市、堺市にあった遊郭の一つ、龍神・栄橋について。戦前の遊廓時代から戦後の赤線時代、そして現在の姿は!?
タイトルとURLをコピーしました