大阪史 大阪市立大学秘史-キャンプ・サカイと杉本町駅の謎の線路 大阪市立大学の戦後史は米軍による校舎接収から始まった。杉本町駅から米軍基地と化した大学へ伸びる一本の線路…そこから明かされる大阪市立大学秘話。 2021.03.27 大阪史野良歴史家の歴史探偵
関西地方の遊郭・赤線跡 大阪府池田市-池田新地|遊郭・赤線跡をゆく| 大阪北摂の池田市。静かなベッドタウンとしてのこの街にもあった特飲街(赤線)、池田新地の話。 2021.03.24 関西地方の遊郭・赤線跡遊郭・赤線跡をゆく
鉄道史 龍神駅-堺の玄関駅栄枯盛衰 南海本線にはかつて龍神という駅が存在していた。阪堺とも連絡し特急など優等列車も止まる堺の最強駅だったのだが、なぜなくなったのか。それの歴史をたどる。 2021.03.13 鉄道史野良歴史家の歴史探偵