鉄道史 阪堺線宮ノ下駅の怪-ある廃駅の謎を解く 大阪市内にある阪堺電気軌道阪堺線の廃駅、宮ノ下駅。使われなくなったホーム跡が現在も残るが、いつ廃止になったのかわからない謎が残る。今回はその謎を解き明かしていく! 2020.06.26 鉄道史野良歴史家の歴史探偵
鉄道史 南海電鉄木津川駅-「都会の秘境駅」の知られざる歴史 「都会の秘境駅」とも呼ばれる南海電鉄汐見橋線の木津川駅。この駅が輝いていた絶頂期から「秘境駅」となった歴史を、一次資料を用いて解説する。 2020.06.18 鉄道史野良歴史家の歴史探偵
鉄道史 砂川遊園・奇勝と、ある方の黒歴史 阪和電鉄が戦前の大阪に作った遊園地、砂川遊園。そして日本のカッパドキアのような奇景が見ものだった砂川奇勝。大阪にこんな所があったのか!と驚きの歴史を今ここに。 2020.05.19 鉄道史野良歴史家の歴史探偵