広島の「被爆トイレ」ー本川公衆便所

広島の原爆トイレ、本川公衆便所歴史探偵千夜一夜
広島の原爆ドーム

広島といえば、原爆ドームに…

広島平和記念資料館、原爆資料館

平和記念資料館(原爆資料館)。
ここに来るには中学の卒業旅行以来、広島まで旅に来た目的のメインでした。

が!

G7以後の外国人観光客の殺到にお盆が重なり、中に入るだけでも3〜4時間かかりそうな人・ひと・ヒトの行列に私は戦意を喪失し、さっさと退散。外は朝でさえ30℃越え、最高36℃の予報の中で並んだら、中に入る前に熱中症で倒れるわ。

しかし、こんなことは想定済み。混んでて入れない時のために「プランB」を用意し、足は資料館の川向かいへ。
そこに、ひっそりとたたずむある建物が存在します。

スポンサーリンク

たかが便所!されど便所!本川沿いにある「被爆トイレ」

広島市内の本川公衆便所、原爆に耐えた被爆建物、通称被爆トイレ

一見、何気ない、ホントにどこにでもありそうな公衆トイレなのですが、これ実は…

被爆建物なのです!

つまり、昭和20年(1945)8月6日午前8時15分、広島上空で原爆が炸裂した時にはここにあったトイレなのです。

広島市内の本川公衆便所、原爆に耐えた被爆建物、通称被爆トイレ

外観は、タイルが貼り替えられたりリフォームされており、とても築70年以上とは思えません。が、写真には撮り忘れてしまったものの、ちゃんと広島市認定の「被爆建物」のプレートもついている正真正銘の被爆建造物。

広島の被爆トイレ本川公衆便所

そもそも、このトイレが被爆建造物だったことが判明したのは2015年。
終戦直後、米軍の調査団撮影の広島のカラー映像にしれっと映っていたのが、この「被爆トイレ」。

これを見たのだろう広島市民が、

市民
市民

これ、本川沿いのあのトイレじゃね?

と広島市に通報。市が調査し、偶然ながら原爆投下ジャスト70年にして晴れて認定されました。

私も歴史探偵として「今まで何十年も知られていなかったこと」を掘り出し、「そんなの常識やん」と誰も疑いもしない「歴史的事実」を180度覆すこともありますが(例えばこれとか)、これも

筆者
筆者

よく70年も知られなかったな…

というのが正直なところ。

私が「被爆トイレ」の存在を知ったのは4〜5年前のこと。ツイッターでバズってたのを見たからでしたが、それもあって、

筆者
筆者

こんなのみんな知ってるでしょ

というノリでツイッター(現X)に投稿しました。

すると!

たかがトイレの写真に、イイネ4.2万がつくという大花火大会となりました。ぶっちゃけ、3日経った今でもふぁぼの数は伸びてます。

コメントを見てみると、

ツイ民
ツイ民

し、知らなかった…

というコメントが山ほど。あら、案外知られてなかったのねん。これもまた意外でした。
すごく意外すぎて、写真2枚しか撮ってません…こんなにバズるならもっと撮っておけばよかった(笑

たかがトイレにマスコミの取材まで受けてしまい、記事にもなってしまいました。

本文に出てくる「投稿主」、何を隠そうこの私です(笑

このトイレ、本当にさりげなく、しれ〜〜っと存在しすぎて、広島市民でさえ70年気づかなかった筋金入りの建築物。
良くも悪くも「ただのトイレ」なので、ワクワクしながら来て、

なんや、ただのトイレやん

と思わないように。確かにただのトイレなのだけど(笑

このトイレは、原爆に耐え、70年以上の風雪に耐え、誰にも知られないまま時を過ごし、ようやく光が当てられた建物。見るのではありません、感じるのです。

平和記念資料館はかすりもできなかったけれども、その分、「プランB」がバズっただけでもせめてもの罪滅ぼしになるでしょう。

といったところで、今回のお話は読み終わり。

「昭和と戦争」にまつわる、こんなブログ記事もいかがですか?

スポンサーリンク

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました