大阪市

スポンサーリンク
鉄道史

阪堺線の休止駅・廃駅を考察する

...
歴史探偵千夜一夜

シン・美章園物語 第二章 現在に残る美章園の夢の跡【阪和線歴史紀行】

...
歴史探偵千夜一夜

シン・美章園物語 第一章 美章園を作ったのは山岡美章ではなかった!本当に美章園をつくった男の物語【阪和線歴史紀行】

...
お役立ち情報

大阪・新今宮のホテルサンプラザに泊まってみた

新今宮駅前、かつて釜ヶ崎と呼ばれたあいりん地区に位置する「ホテルサンプラザ」に泊まったレポート。この記事を見ると、昔のドヤの概念を覆す近代化ぶりに驚くだろう。
歴史探偵千夜一夜

【取り壊されました】大阪の旅館『明楽』

大阪市西成区山王にある古ぼけた旅館。一度見てしまうと気になってしまうその名前は明楽。
歴史探偵千夜一夜

大阪市立大学秘史 その2-商科大学から市民大学へ

...
歴史探偵千夜一夜

大阪市立大学秘史-キャンプ・サカイと杉本町駅の謎の線路【阪和線歴史紀行】

大阪市立大学の戦後史は米軍による校舎接収から始まった。杉本町駅から米軍基地と化した大学へ伸びる一本の線路…そこから明かされる大阪市立大学秘話。
遊郭・赤線跡をゆく

【前編】松島新地(大阪市西区)|おいらんだ国酔夢譚|


歴史探偵千夜一夜

新阪堺線(大阪市電阪堺線)と幻の浜寺駅

大阪から堺を結んでいた新阪堺(のちの大阪市電)。その歴史と、時間の流れの中に消えた幻の浜寺駅を。
お役立ち情報

あなたは何問読めるかな!?大阪の難読地名

...
歴史探偵千夜一夜

大阪新世界のゲームセンター「ザリガニ」でレトロゲームな一時を!

大阪新世界。そこにレトロなゲームを揃えたゲームセンターがある。その名は「ザリガニ」。オーナーも腹を抱えて笑ったお墨付きの探訪記をご賞味あれ!
歴史探偵千夜一夜

かすが娯楽場ー大阪新世界のレトロなゲームセンター

大阪のジャンジャン横町にある、80年代90年代のアーケードゲームを揃えたゲームセンタ『かすが娯楽場』。そこにあるレトロなゲームたちを紹介するブログ記事。
タイトルとURLをコピーしました