歴史探偵千夜一夜

スポンサーリンク
歴史探偵千夜一夜

なんばパークス南で謎の遺跡が!その正体を追う

...
歴史探偵千夜一夜

砂川遊園 阪和電鉄が作った夢の遊園地

阪和電鉄、現在の阪和線が泉南の地に築いた「泉南の宝塚」の理想郷。その夢は戦争により露と消えたが、その歴史と今に残る面影をたどる。
歴史探偵千夜一夜

淡路島の幻の飛行場、その名は○○

大東亜戦争中に作られた兵庫県淡路島の陸軍飛行場。その名は「○○(まるまる)」…その跡を巡る。
歴史探偵千夜一夜

特急くろしおのご先祖、黒潮号【阪和線歴史紀行】

大阪と南紀を結ぶ特急「くろしお」。そのご先祖である、戦前の阪和電鉄と南海を走っていた「黒潮号」の短い歴史の物語。
歴史探偵千夜一夜

飛田新地の「嘆きの壁」を探して|遊郭・赤線跡をゆく番外編|

...
歴史探偵千夜一夜

旧大社線大社駅舎-出雲に残る和風建築の贅

出雲大社への参拝客で賑わった大社駅舎の紹介と旧大社線の紹介。地元出身の有名歌手の話も。
歴史探偵千夜一夜

上野芝と向ヶ丘町の歴史-陸にかかる謎の橋【阪和線歴史紀行】

...
歴史探偵千夜一夜

第五回内国勧業博覧会と幻の停車場ー第ゼロ代新今宮駅?

...
歴史探偵千夜一夜

淡路島の桜と忠魂碑-淡路島に残る英霊たちの面影

...
歴史探偵千夜一夜

築約110年!日本一のレトロ学生寮、京大吉田寮に潜入

...
歴史探偵千夜一夜

架線柱に残る阪和電鉄の遺構たち【阪和線歴史紀行】

...
歴史探偵千夜一夜

大江ビルヂング(大阪市北区)【近代建築これくしょん】

大阪市北区にある大正生まれの近代建築、大江ビルヂング。あの橋下徹氏もここに事務所を構えたことがある、由緒ある「弁護士事務所ビル」だった。
タイトルとURLをコピーしました