歴史探偵千夜一夜 浜寺俘虜収容所-日露戦争最大のロシア兵捕虜収容所 110年前の日露戦争、日本最大級の捕虜収容所が大阪にあった。その名は「浜寺俘虜収容所」。その規模やエピソードなど、地元に残った資料を使って解説。 2021.01.28 歴史探偵千夜一夜
歴史探偵千夜一夜 海道畑停留所-阪堺電車に残る廃駅 海道畑駅南海電鉄浜寺公園駅から徒歩約2分くらいの場所に、阪堺電気軌道の浜寺駅前停留場があります。阪堺電気軌道など正式名称で呼ぶ必要もなく、地元では「チンチン電車」で通用します。浜寺の次の駅は船尾なのですが、その駅間距離が「チンチン電車」の割... 2021.01.25 歴史探偵千夜一夜
ブログエッセイ 半藤一利さん死去-歴史探偵を偲ぶ 2021年(令和3)1月12日、半藤一利さんが亡くなりました。(写真:時事通信より)享年90歳、まだ若いのに…なんて言えない年齢であり、結果的には大往生ではありますが、惜しい人を亡くした感は強いです。ご冥福をお祈り致します。半藤氏と言えば昭... 2021.01.13 ブログエッセイ