近代建築これくしょんー小原写真館・平船精肉店など(岩手県盛岡市)

小原写真館近代建築これくしょん

先の戦争での空襲を受けていない都市は、明治時代から昭和初期の、戦前に建てられたいわゆる近代建築が多く残っています。
盛岡は空襲を受けた都市の一つではあるのですが、爆弾を落とされた場所が駅周辺と限定的だったために、市街地は特に被害もなく古い町並みが残っています。

それだけに現存する近代建築も多めですが、今回はその中でも見た者を釘付けにするような一つを。

スポンサーリンク

小原写真館

盛岡の小原写真館

盛岡の古くからのショッピングスポットとして現在でも商店街がある肴町に、その建物はあります。

小原写真館

店名が書かれた飾りが途中で脱落していますが、「小原寫眞館」と読めます。
いつ建てられたかは不明ですが、おそらく昭和10年以降ではないかと推定できます。その理由は後述します。

小原写真館

盛岡の図書館に残っていた住宅地図によると、昭和37年(1962)に「白陽写真店」として掲載されています。「小原写真店」ではないのが不思議です。ただの推定ですが、元の「小原」さんはすでに廃業しており、別人物が元写真屋のこの建物を使って新しい写真館を開いたのかもしれません。

小原写真館

小原写真館を近代建築マニアの間で伝説たらしめているのは、外壁の縦一面に飾られたマーメイド(人魚)のレリーフ。実際に間近で見てみると、実に細かい。
また、手の上にはかつて「小原寫眞館」と書かれた看板があり、看板を人魚が持ち上げている形でした。他の方の写真には看板が健在でしたが、私が訪問した時は撤去されていました。どんな状態だったかは、こちらのブログにて。

また、人魚ばかり目に入りますが、その向かって右上にあるアスタリスク似の模様や、窓回りの噴水を模したのかもしれない模様も、白色が立体的に見えて素敵です。

盛岡の小原写真館

建物の興味深いところは、日光が当たる角度によって壁の色が違ってくること。
上の写真は朝の8時くらいに撮影したものですが、マーメイドの面は明るい茶色っぽく見えます。

小原写真館

しかし、翌日の正午頃に再び訪問した時の壁の色は、なんと緑っぽくなっています。これ、ぱっと見は茶色なのに光の加減で緑に見える…もしかして「国防色」

国防色とは陸軍省が昭和9年(1934)命名した色のことで、「青か緑がかった茶色」というような色です。元々は陸軍の軍服の色でしたが、空襲対策の迷彩色の一種として建物にも用いられることがありました。これが、一見茶色なのですが光加減で深い緑に見えることがあります。
戦争中に建てられた軍事的施設や官公庁の外壁は、空襲対策ですべからく国防色にせよと「奨励」されており、当時は日本統治下にあった台湾や朝鮮、大連にも国防色の建物が若干残っています。

小原写真館は軍とは関係ないものの、もしかして建てられた時に軍の「指導」があった可能性があります。私がここの竣工年を、1935年以降と推定する根拠がこれです。なお、自信はありません(笑)
ちなみに、国防色とは呼ばれないものの、色自体はHTMLの色コードでも#7b6c3eとして存在しています。

平船精肉店

「小原写真館」の斜め向かいには、実はこんな建物もあるのです。

盛岡の平船精肉店

「平船精肉店」と書かれた看板のお店。一見するとレトロには見えないのですが、よく見ると。

盛岡の平船精肉店

「明治34年築 築111年」の文字が。

まるで大人気の小原寫眞店と競い合っているかのような自己顕示。あまりにこっちに振り向いてくれないので、

あんたこっち見てよ!

と嫉妬する女性のようです。みんな振り向いてあげて下さい。
しかし、それも仕方ない。やはり写真館のインパクトが強すぎて、お腹いっぱいになってしまうのだろう。

盛岡の平船精肉店
(平船精肉店の壁にあった写真より)

ここは元々、「細川屋」といううなぎの蒲焼きの店でした。建てられたのは明治34年なのはホントの話で、現在でも木造として残る3階部分は大正6年(1917)に増築されました。
うなぎ屋自体は戦争で廃業したようですが、平船精肉店の店主の方が昭和35年(1960)に1階を間借りし肉屋を開業し、のちに3階部分まですべて買い取ったとのこと。

平船精肉店

2010年に耐震補強されたためピカピカに見えますが、よく見てみると大正・昭和初期建築あるあるの丸窓があったり、あたしこれでも近代建築なんですという自己主張は忘れていません。
そして、耐震補強した翌年にあの東日本大震災。もし補強されていなければ、近代建築に対する嗅覚は警察犬並みのマニアの鼻が鈍ったほどリフォームされていなければ、地震で倒壊していた可能性が高いです。

NEXT:まだある!隠れた近代建築

スポンサーリンク

コメント

  1. 定マニア より:

    こちらの写真館は、残念ながら廃業のようですが、佐藤写真館はまだ現役ですごい。盛岡市清水町の旧石井県令私邸は廃墟と間違えそうですね。

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました